オンラインでも自分でできる!快適な身体づくりをサポートしています!

あなたにとっての健康って?食事制限より賢く食べて健康になる秘訣!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1988年からフィットネスクラブのスタジオインストラクター、2003年からパーソナルトトレーナーとして活動し、マンツーマンやグループを中心に健康維持増進をサポート。年齢を重ねても好きなことを楽しんでいける、快適な身体づくりのためにできることから始めたい女性に支持されている。ピラティスやマスターストレッチをはじめ、筋力トレーニングや栄養コンシェルジュとして食事改善プログラムも提供中。
詳しいプロフィールはこちら

年に一度の健康診断。今年はどうでしたか?これからの人は、去年気になった項目はありましたか?

更年期を迎え、今までとは体の状態が変わってきたと感じるようになったりしませんか?

ゆみ
ゆみ

50代だからそうなんだけど、さすがに「加齢の影響です」「老化現象ですね」と言われるとへこむわ…

毎年健康診断を受け、小さな変化を感じることがあります。

生活習慣病の予防対策として、健康増進して病気の発症を防ぐ『1次予防』・病気の早期発見と治療の『2次予防』・治療によって進行を妨げ回復に向かわせる『3次予防』があります。

今までは早期発見と治療(2次予防)が主でしたが、5年くらい前から健康増進して病気の発症を防ぐ(1次予防)が大事だと言われています。これは医療費の問題でもあり、健康に関する考え方が変わってきているのです。

そこで今日は何故そのように変わってきているのか、どんなことに気を配ればいいのかという話をします。

あなたにとっての健康って何ですか?

健康志向の人が増えている?

お茶、コーヒー、コーラなど特定保健用食品(トクホ)のものを多く目にするようになりましたね。これは、健康の維持増進に役立つことが科学的根拠に基づいて認められ、「コレステロールの吸収を抑える」などの表示が許可されている食品。

他にも、「おなかの調子を整える」「血糖値・血圧・中性脂肪を抑える」などさまざまです。

欲しいものは手に入りやすい時代のぜいたくな悩みなのかもしれないなと思いませんか?お店が24時間開いていたり、ネットですぐに注文できたりしますしね。

「食べたものをなかったことに…」

なんていうコマーシャルもありました。足し算でマイナスを作ろうとしているかのようです。(せっかくおいしく食べたのにその考え方はもったいないな~)

逆を言えば、「食べ過ぎかも…」と気づいているけれど必要以上に食べてしまうという思考になっている??

健康診断を受けることを避けていたりして?!

なんか引っかかるかもしれないから健康診断には行かな~い

ゆみ
ゆみ

そんなこと言わないで、定期的に検査した方がいいですよ!心配なことあったら相談に乗りますし!!

ちょっと気になるけど今は特に問題ないし、少しやせてからにしようかな~

健康診断を受けると数値でどんな状態かわかってしまうから怖くて行けない…。体重を落とすように言われるのはわかっているから…。そんな風に思っていませんか?

もしくは、健康診断の時だけでも体重を落とそうとしたりアルコールを控えたりしてませんか?

生活習慣病は急に始まるわけではないんです

早期発見と治療の2次予防より、健康増進して発症を防ぐ1次予防が大事だといわれている現代。

健康に関する考え方が何故変わってきているのか。これは医療費の問題でもあります。つまり、病気が発覚して治療となるとそれなりの医療費がかかるので金銭的に負担になるということ。

ちょっと飲みすぎ食べ過ぎな傾向があるし、あまり運動もしていないから血糖値とか中性脂肪でチェックが入るかもしれない。

そう思うことあると思います。ただ、もしも肝臓の数値が高かったり血糖値が高かったりしたままの生活をしていれば、もっと体に悪影響を及ぼす可能性があることを知っておいた方がいいです!

大事なのでもう一度。

数値が高いのを放置していると、体に悪影響を及ぼし病気になる可能性が高くなります!

さらに補足します。

たとえ数値が基準値内でも高めの項目は危険予備軍!だからこそ今から生活習慣に気を付けた方が金銭的にも精神的にも安心なんです。

ゆみ
ゆみ

病院で黄色信号が出てから急に病気になるわけじぁないですもん。悪化してからだとお金かかりますよ~(^^;

そうですね…50代に近づいてきたし、将来のことも考えてちゃんとしようかしら。

ゆみ
ゆみ

そうです!生活習慣病は65歳以上の要介護の原因にもなっていますので、健康な今からですよ!!

つまり、少しずつ数値が上がっているとしたら今のうちに対処しておいた方が安心!ボーダーラインを超える前がチャンスです!

あなたの健康のために気を付けたいこと

自覚をしていることはありますか?例えば、「体重が増え続けている」「体脂肪率が高い」「血圧が高め」「最近疲れやすい」など。

自覚がなくても、両親や祖父母に「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」「癌」がいたら遺伝的に将来のリスクが高まります。今は何ともなくても頭の片隅に置いておいた方が無難ですね。

はじめにも書いたように、現代は早期発見や治療(2次予防)より健康増進して発症を防ぐ(1次予防)が大事。

ただ、健康診断に行って結果を知らされても具体的な指導はなかなか受けられなかったりします。生活習慣を変えるには、それなりに納得いくようでなければ行動に移せないかもしれませんね。

ではどうしたらいいのか…方法はあります!!

健康診断の結果から生活習慣を変える方法

結論から言うと、基準値内でも高めな項目や基準値を超えている項目を見直すための食事改善です。あなたの健康は、生活習慣だけでなく食べたものでも左右されるとしたら…

私たちの体には肝臓や腎臓など大事な臓器があり、偏った食事や食べ過ぎによって負担をかけてしまうことがあります。さらに年齢を重ねると機能がしていくので、更年期を超えたくらいから今までとは違った症状が出たりします。

私が受けた去年の結果でLDLコレステロール値が上がっていました。今まではそんなことなかったのに…。その原因の一つに『細胞の老化』があることを知り、自分の年齢を感じたものです。(現在53歳)

他にも項目はあるので、まずは若々しく元気な60代を目指していきますよ~^^

栄養コンシェルジュがあなたの健康をサポート!

あなたの目標に向かって、カウンセリングから食事のコントロールの仕方や運動のアドバイスなどを完全サポートします。

このサービスは、ただ体重を落とすことではなくこれからも健康に過ごすことができるための生活習慣を身に着けていくお手伝いをするものです。

【こんな人におススメ】

  • 健康診断で基準値を超えた項目がある(基準値内でも高め)
  • 最近体重が増加傾向にある
  • 体が疲れやすくなった
  • 家系で生活習慣病の人がいる

【こんな人にはおススメしません】

  • 体重を落としたいけど生活習慣を見直す気がない
  • アドバイスを実行しようとしない

【サポートの流れと詳細】

初回カウンセリング ¥10,000-(税込み)

2週間ごとのフィードバック ¥5,000-(税込み)

オンラインで運動指導 ¥5,000-(税込み)

【目標を設定・目的の確認】

具体的にどのくらい痩せたいのか(数値や目安など)

なぜ痩せる必要があるのか(達成した後に叶うことなど)

食品のカテゴリーを明確にして選択の仕方などを学習

食事のコントロールや生活習慣を見直すアドバイス

【期間(ゴール)設定】

1ヶ月~(具体的に達成できる期間の設定)

この記事を書いている人 - WRITER -
1988年からフィットネスクラブのスタジオインストラクター、2003年からパーソナルトトレーナーとして活動し、マンツーマンやグループを中心に健康維持増進をサポート。年齢を重ねても好きなことを楽しんでいける、快適な身体づくりのためにできることから始めたい女性に支持されている。ピラティスやマスターストレッチをはじめ、筋力トレーニングや栄養コンシェルジュとして食事改善プログラムも提供中。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© ❝ゆみトレ!❞ ブログ , 2025 All Rights Reserved.