ステイホームでなんだか太った?!更年期に加えて、動くことが減った人にオススメしたい手軽な運動あります!

新型コロナウイルスの影響で、私たちの行動が制限されはじめて約一年…。体を動かす機会がだいぶ減った人は多いのではないでしょうか。会社勤めの人は、出勤することが割と運動になっていたと思いませんか?
私は自宅でオンラインレッスンをやっているので、以前より家にいる時間が増えています。そして運動量は確実に減っていて、体力が落ちたな~と感じる今日この頃です。
体を動かすにはウォーキングをしたりスポーツクラブに通ったりYouTubeなどを見たり、いろいろな選択肢があります。何を選ぶかは人それぞれの好みだと思いますが、その中でも手軽にできるオススメな運動を紹介したいと思います。

おうち時間が増えて困ったこと
太ったな~と思うのは、目に見えてわかる体重や体脂肪率の増加や鏡に映った自分の姿ですよね。ちょっと洋服がきつくなったり、体が重いなと感じたりすることもあるかもしれません。
そもそもなぜ太ったの?
- 体を動かす機会が減った
- 食べる量が増えた
- 更年期になったら痩せにくくなった
- 精神的なストレス
太ったことの原因は何か、それを振り返ってみてください。気づかぬうちに太ったとな思うことはよくありますし、そのきっかけを知ることで必要なことが見えてくるでしょう。
ならば、運動しなきゃ!!
■健やかな体のために➡❝ゆみトレ❞ サービス詳細
どんな運動をした方がいい?
どんな運動をするか聞くと、ウォーキングやスクワットが上位に挙がります。これも手軽に始められる運動ですね。YouTubeなど無料で見られるものもありますし、選択肢はとてもたくさんあります。
- 続けられること
- 嫌じゃないこと
- 効果を感じられること
- 体の負担にならないこと など。
もちろん自分に合ったものがいいですね!せっかくなら楽しまないと!短期間で無理をしても楽しくないですから。
その選択肢の一つで、私が本当にオススメしたい運動があります。それは…
階段を上ること!!
これってホントいいんですよ~。その理由を詳しく話しますね^^
お手軽オススメな運動『階段を上る』
私が本当にオススメしたい運動は『階段を上ること!!』
そんなの知ってるぅ~ いつもやってるぅ~ という人もいらっしゃるとかもしれませんが、ここは私がなぜオススメするのか運動指導者としての考えを話します。
■健やかな体のために➡❝ゆみトレ❞ サービス詳細
【階段を上ることをオススメする理由】
- 階段を下りるより膝の負担が少ない
- 気持ちが上向きになる
それぞれ詳しく話します。
①階段を下りるより膝の負担が少ない
坂道もそうですが、上りの方が息が上がったり脚を使ったりしてキツイと感じるかと思います。ただ、下りの方が動きにブレーキをかけながらなので膝に大きなストレスがかかります。
足裏や股関節でグッと踏ん張りがきけばいいのですが、筋力が弱いと膝の関節でカバーしてしまい負担になるのです。逆に上る時は腿の筋肉の縮める力を使いながらなので、こちらの方がストレスを軽減してくれます。
ここで知ってほしいのは、お尻を使うなど上る時のポイントです。これはこのあと詳しく説明します。
②気持ちが上向きになる
階段を上る時は足元を見ないで、できれば5段ぐらい先を見ましょう。目線を上げることで姿勢が良くなるだけでなく、気持ちも上向きになります。
思い出してください。何かあって落ち込んだり悲しい時ってつい下を見がちでなはいですか?逆に気分がいい時やワクワクしている時は顔を上げているはずです。
ここはあえて目線を上げることで「よしっ!」という気持ちが出てきます。上に上にという体の動きが気持ちも上に上にと向かっていくでしょう。これは実際に試してみる価値はあります!
❝階段を上る”効果的な方法とは
大事なのは目線だけでなく、姿勢や体の意識。ポイントは、『足裏』『背中』『股関節』です。これらをうまく使うことで効果的な階段上りが実現できます。心も体も健やかになるためにも実践してみてください!

足裏で段を踏んで、段を押し下げるようなイメージで体を上に運んでいきます。背筋を伸ばし、目線を上げることでお尻の筋肉も働きやすくなるでしょう。

足元を見ると背中が丸くなり体が重く感じられます。お尻もつきにくく腿の張りが強くなってしまいます。

目線が上がっても重心が後ろになると上りにくいです。お尻はほぼ使えず、腿や膝の力を使いすぎてしまいます。
まとめ&お知らせ
太ったな~と感じたら、食事のこともそうですが体を動かすことが大切です。日常生活でちょっとした工夫をしながら体を使うことができれば手軽に続けられるのではないでしょうか。
日常動作って意外と運動になっているんです!
手軽なことから始めて、自分に合った方法を続けること。体が喜ぶことが分かれば楽しく活動できるはずです。
❝ゆみトレ❞は、できることからはじめよう!をコンセプトに、身近なことから続けられる運動を提供しています。
『ご自宅へ出張トレーニング』
『オンラインでグループレッスン』
『オンラインでパーソナルセッション』
■個別のご相談も承ります➡❝ゆみトレ❞ サービス詳細